ご挨拶

 平素は大変お世話になっております。副団長をやっておりますカルトンと申します。

ちょっといろいろあってブログ書くいい場所を探していましたが良物件を見つけ出せたので、ここに定住したいと思います。

 とまぁご挨拶といいましても、この前書いたやつあとでコピペするからあまり書く気はないのですけど。

 

 ですので、今回はざっとこのブログ書いたり、スカウト外回りしたりしてる副団長がどんなやつなのか書いていきますか。てか、もうスカウト始めてから半年経ってるんやな、って。

 

 わたしがこのお船アーカム鎮守府にやってきましたのは去年の3月のことですね。3周年のイベント手前から本格的に始めたと記憶しています。(団の歴史などは後日書いていきますので今回は省略)

 十天衆頭目のカッコよさが好きでシエテ加入&英雄武器製作を同時進行で7月に達成。

7月シエテ加入&クラス4ジョブを入手。 9月ソーン加入。 11月シス加入。 1月カトル加入。 同1月末シエテ解放。 2月ニオ加入。 

 こんな感じの5天1解放な状況です。4月の古戦場でニオ解放する予定なので2解放になります。 

 ニオ解放したら解放はやめて統べ優先な動きにシフトしたいと考えております。

エタラブにヒッヒ1ぶち込みは悩みぬいた行動でした。

 

 戦力は憶測ですが、火=風>>水>土>>>闇=光

                 な感じだと思います。 

 こうなっているのは、シュヴァ剣とセレ拳が落ちにくいと知って後回しにしていたからですね。あと昔はこいつ倒すのに苦労しまくって嫌いだったから。 

 火は蒼アグニスマンでやってますし、風は解放いるから他より自信ある感じですね。土水は闇光よりはたぶんまだ強い。(たぶん変わってるかもしれない)

 

 

 

 ランク高いのにまともにアルバハHLいけないとか麻痺とかバフデバフなどの知識の欠如など副団長として必要? な戦力は十分にはまだないと思います。 まぁ、知識関連は補ってくれる団員たくさんいるから任せっきりですけど。 

 現状このランクはスカウトするために少し無理して上げたのもあるので、じょじょに実力も伴わせていきたいですね……頑張ります。

 同じ条件でランク150とランク120にスカウトされたらどっちに行きたいか、って話ですよ。副団長就任当時ランクまだ120後半だったし、団員の数おそらく二桁あったかないか。平均ランクも100以下。 とりあえず見た目だけでもとランクを上げたものです。 ここらへんは団の歴史とかにもなるので後日。

 

 現状この団面白い団員ばかりだし、昔みたいに不安定な団ではないです。わたしは現在このお船でHLに連れていったり連れていってもらったり、団員たちに追いつこうとするのが好きです。

 いつもサポートしてくださっている、この団に入り滞在し続けている団員に数多の感謝を。汝に幸あれ。

 

 

 

 

 

 なんかこの前のコピペできないから、これが挨拶になってしまった……。

アーカム鎮守府活動記録(仮)

0コメント

  • 1000 / 1000