ルームについての簡単な説明やFAQ
平素より大変お世話になっております、アーカム鎮守府副団長を務めておりますカルトンと申します。今回はいまさらながらではありますが、ランク101超えた団員様が増えてこられましたので簡単なルームについての説明を書いていこうと思います。
まずルームとはマルチバトルを簡単にスムーズに行う場所だと考えていいと思います。グランデやつよばはや黒麒麟とか倒すのめんどくさいボスを強い外の騎空士様にルームに来てもらって倒す、って感じです。連戦企画とかもルーム募集とかでたくさん見かけますので、素材たくさん欲しいぜってときは連戦企画に行くのがとてもよろしいかと思います。
不定期で開催されております団内HL。現状わたしがTwitterスカウト勢からやりたいの聞いたやつとか、わたしが素材不足でやりたいやつとかをやらせていただいております。いつか団チャで古参団員からこれやらせろ、とか言ってくれると進行しやすくなるん。
基本的にわたしがTwitterやら団チャやらディスコやらで参加メンバー募っているので、定刻(だいたい23時)にはルームを作るよう心がけております。
団内HLのメリットをここで1度まとめてみます。
・団栄誉システム導入により武器や証の取得の加速。
・基本的に強い団員ばかりなので変なことがない限り安定して倒せる。(編成間違えたぜ、とか。そんなことあったことないけど、あったっけ?)
・古戦場以外でも団内での交流が取れる。まぁこれに関して言えば、Twitterスカウト勢は別として、古参団員たちとか該当です。ここの隙間少しずつなくしていきたいですね。団内HLに来てもらわなきゃ始まらんけど。
・団員の火力を知ることができる。この前JKやってて、「アニラってこんなに強いんだ、ってなりました」。アニラおりゃん。
・ランク関係なく参加できること。(ここ1番大事です、アンダーライン引きましょう、テストでます、でません)
基本的にルームにはランク制限がつけられてることが多々あります。これはなぜかと言うと、まぁ強い人に来て欲しいからっすよね。そうなると初心者や新人騎空士は6人HL(ナタクHLとかプロメテHLとか)のルームに入ることはむずかいいでしょう。だがしかし、マグナ3凸がだいたい終わってくるとこれ以上強くなるためには絶対に必要となるプシュケ。マグナ武器4凸にはプシュケと輝き(ビー玉)と武器エレメントと属性エレメントと各種トレジャー。この輝きの入手方法はマグナHL(ティアマトマグナHLやコロッサスマグナHLとか)を倒すとかマグナⅡマルチ(グりいいいいいいいいいいいいムニルとか)の青箱ですね(青箱ビー玉涙)。
問題のプシュケなんですが、入手方法が基本6人HLのみとなります。討滅戦やゼノシリーズのマニアックでドロップしたり、復刻イベやコラボイベのときとかはトレジャー交換にもありますね。とはいえ、レート高いので初心者が無理して取るようなものではないと思うけど。
昔、わたしが6人HL行ける気しないぜ、って時代は、トレジャー交換のプシュケと栄誉のプシュケでマグナ武器4凸してたことがあります。まぁほんの少しですけど。
んで、団内HLは基本的に6人HLを開催しております。基本6連戦です。つまりですよ、これ1回参加すればプシュケ6個も手に入ってしまうんですよ、がはははは。さらになんと団栄誉35×5=175手に入る&ディールももれなくついてくる。武勲栄誉上限up期間でない限り、団栄誉の週上限は200なので2回団内HL参戦すれば、Maxまで貯まるわけです。なので、団内HLは週2~3は開催するようにしてます(古戦場やゼノ期間は別としてね)。またディールに関しましては、当団では自発者優先となっておりますので自発者が選択したもの以外を奪い合うようによろしくお願いいたします。
初心者や火力まだまだ不足です、って人が来てもいいんです。むしろ、来てみよう。それが強くなる近道だと思います。栄誉ももらえてプシュケもたくさん貯められて、自分ができる選択肢が広がると思います。
ルームの説明に戻ります。
ボスモンスターには自発条件というものがあります。たとえばアヌビスHLならオリヴィエHLを倒すことが自発条件となります。オリヴィエHLならセレストマグナHLを倒すことが自発条件となります。連戦部屋の場合自発条件を満たしていないと、ランク制限がなくてもルームに入ることができないと思います。
なので、定刻にやる団内HLでは鞄はあまりやる気はありません。火力必要数も増すし、なにより自発条件クリアしてない団員様もいるだろうから連戦部屋設定するより、クエスト権移して先に自発条件のボス倒そう、のほうがいいかなぁ、ってのもあるからですね。
定刻のHLの自発条件はマグナHLだからもうやったことあるだろうなぁ、と仮定してやってます。
FAQって去年なにかのラジオかなにかで気に入った言葉。
FAQ!
・6人HLでむずかいいしいのなんですか?
---むじかしいというかめんどいのはフラムHL。鞄ならめんどいというのは縄跳びバイブカハHL。
・なんでマグナ連戦団でやらないんですか?
---団栄誉が頑張っても5とかぜんぜんもらえないから団栄誉目的のはむかないから。それにマグナHLならルームで低ランク設定で連戦部屋あるだろうし。団でやるならランク設定比較的高い6人HLがよろしいかと。
・ディール奪ってしまいました、どうすればいいですか?
---自分の番で譲ります、とか言ったらいいと思います!
まとま。団内HLを始めたの、たしか11月末とか12月頭だったと思います。何気ないJKが団に希望をもたらし、団内HL連戦余裕では? となって今毎週開催と至っております。これもすべて集まってくださる団員様のおかげにございます。今後とも団内HL布教委員会の行動にご理解ご支援よろしくお願いいたします。
お読みいただき感激の極み感謝感激雨あられ。
0コメント